スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
(ё_ё) 茶入れに茶杓を置く時、釜除け(=客付き)に置く場合があったような気がする。

それが唐物と記憶していたが、先日のお稽古で先輩諸氏は違う!釜付きだと。

その前日、先生に唐物を見て頂いてた方も釜付に置いていたような気がするなぁ~あまり注意して見てなかったけど。(汗)

じゃ~何の点前で釜除けに置いたんだろう、そもそも茶杓を釜除けに置くことなんては無いのか、また私の白昼夢か?でも置いたような気がするし・・・しつこい?

あ~気持ちがもやもやする。
2015/07/14(火) 21:19 点前 記事URL COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。